オンラインショップはこちら

八幡屋礒五郎ブログ 八幡屋礒五郎ブログ

八幡屋礒五郎ブログ

CATEGORY
ARCHIVE
農場便り

みどり、実り

照りつける太陽の日差しのなかに、セミの声が混じるようになってきました。 自社農場のメイン圃場には、トウガラシの緑とシソの赤紫のラインがくっきりと浮かび上がってき... 続きを読む

農場便り

八幡屋駆ける峰走り

5月が過ぎ、日差しと空気の湿りを強く感じられる季節になりました。 周囲の木々の緑色が深くなるなか、自社農場では雨の隙間を縫って定植を進めています! この日はトウ... 続きを読む

農場便り

あとは舞台に上がるだけ

朝晩は過ごしやすく、昼間に外で作業していると少し汗ばむような季節になってきました。 自社農場の周辺では満開だったリンゴの花が散り始め、春の終わりを実感しています... 続きを読む

農場便り

いざ芽吹きの盛りへ

飯綱町も少しずつ暖かさを取り戻し、気持ちの良い天気に恵まれることが多くなってきました。 先月から育苗がスタートした自社農場では、現在種まきのピークを迎え、多い日... 続きを読む

農場便り

動き出して、緑

3月になりましたね! 大雪と大寒波を乗り越え、牟礼工場のある飯綱町にも少しずつ緑色と暖かさが戻ってきました。ただいま農場では育苗がスタートし、口々に「またこの時... 続きを読む

農場便り

赤と黄色の山並み

大雪を乗り越え、雪が降っても日差しで溶けていくくらいの天気に落ち着いてきました。 冬はもぎ取りの内容が多くなってしまうので... 今回は、前回のブログ更新後に2... 続きを読む

農場便り

冬将軍が来た!

晴れ間が続くかなと思ったら...先日の大型寒波で一面大雪! 体が埋まるくらい積もっていて、牟礼工場の方いわく、工場が出来て以来一番の大雪かも、とのことでした。 ... 続きを読む

農場便り

きらめく冬と

年が明け、自社農場がある飯綱町も寒さと降雪のピークを迎えています。 今年の冬は例年より雪が多く、除雪作業で朝から体がぽかぽか温かくなっています。 冬真っ只... 続きを読む

農場便り

真冬に備えて

秋が足早に過ぎ、今年も残すところわずかとなりました。自社農場では冬本番に向けて備えを強化しているところです。 今年植えたばかりの山椒は、冬の寒さに凍えてしまわな... 続きを読む

農場便り

冬の足音

唐辛子の収穫期を無事に終え、マルチを剥ぎ、残った根っこを取り去り、11月に入ると農場は空っぽの状態になります。最後までたくさん実を付けてくれた万願寺も、お役目を... 続きを読む

農場便り

気が付けば、秋

長く長く続いた夏日もやっと落ち着いたと思ったら、急に暖房器具が恋しくなるような寒い日もあり、秋の気配を感じる間もなく冬が訪れそうな気候です。 今牟礼工場は唐辛子... 続きを読む

農場便り

豊作に感謝を込めて

牟礼工場敷地の山椒、花椒の収穫がようやく終わりました。今年はいずれも豊作で、他の部署からの応援を頂いたおかげで、なんとか収獲を終えることができました。 収穫後の... 続きを読む

農場便り

牟礼工場の夏と言えば...

いま牟礼工場はシソの収獲真っただ中!7月の後半から始まり、8月後半まで1カ月の間、収獲や洗浄を行っています。 5㎝ほどの苗はすくすく育ち、高さ90~100㎝と、... 続きを読む

農場便り

梅雨の晴れ間に

待ちに待った収獲シーズン。 梅雨の晴れ間を縫って、山椒や花椒の収穫作業を進めています。 こちらは花椒。ミツバチさんのお力添えもあり、今までにないくらい大きな房... 続きを読む

農場便り

定植 完了しました

5月中旬より始まった定植作業もいよいよ大詰め!マルチ引き部隊と定植部隊に分かれ、作業を進めています。 研修で訪れている新入社員や、製造部からの応援もあり、近隣... 続きを読む

1  2  3  4  5