自社農場の山椒は、今年で植付から4年目です。 まだ株は小さいですが、少しずつたくさん採れるようになってきました。 一房ずつ手で丁寧に摘み取っていきます。 ... 続きを読む
関東甲信地方は早くも梅雨明けが発表されました。 夏の暑さが本格的になり、 善光寺のお坊さまも薄衣へと着替えていらっしゃいます。 6月より横町カフェも夏の季節メ... 続きを読む
唐辛子が大きくなってきました。 今年の梅雨は雨が少ないので成長が遅れています。 最近、唐辛子新品種M-1の開花が始まりました。 バジルと赤しそも栽培して... 続きを読む
こんにちは! ここ数日、夏を思わせる暑さが続いていますが体調崩されていないでしょうか? 昨日の長野市は30℃を超え、北海道帯広市ではなんと34℃を記録したそうで... 続きを読む
もうじき6月、暑さも厳しくなってまいりましたね。 6月に入ると父の日がやってまいります。 母の日に続き、父の日も専用調合いたします!! こちらも、専用の缶をご... 続きを読む
唐辛子の植付けが始まりました。 約7000本の唐辛子苗を、一つずつ丁寧に植え付けていきます。 腰は痛いですが、無事に育った苗を畑に出すときはうれしいものです... 続きを読む
唐辛子苗が大きく成長し、小さなセルトレーでは狭くなってきました。 大きめのポットに植え替える「鉢上げ」という作業を行っています。 今年は全部で10,000ポッ... 続きを読む
新年度が始まったと思ったら早1ヶ月! 桜は散ってしまいましたが、若葉の緑が眩しく、爽やかな季節の到来です。 新入学・新社会人... 新しい土地で新たな生活がス... 続きを読む
桜も散り、だんだん暖かくなってまいりました。 もうじきGWですね。皆様は何処へ行かれる予定ですか? 今から楽しみですね♪ GWがあけて、5月13日には母の日です... 続きを読む
唐辛子の苗は元気に成長しています。 双葉は大きく開き、本葉が小さく顔を出してきました。 あと一週間ちょっとで、大きめのポットへの植え替えです。 ↑新品種の「八... 続きを読む
今年は信州 も春が全力で駆け抜けております。 連日の陽気で、 厳しい寒さに耐えぬいた草木が繁る茂る。 4月2日には長野市も桜の開花が宣言されました。 桜はもち... 続きを読む
今年も種まきが始まりました。 少し前に刈り取ったと思ったら、またすぐに種まきで、1年の流れが速すぎです。 唐辛子からスタートします。 今年から新播種器「カリカ... 続きを読む
皆さまこんにちは。 本店便りをご覧になっていただきありがとうございます。 ここ数日で少しずつ寒さが和らいできて気持の良い天候が続いていますね。 寒い冬が終わり... 続きを読む
まだまだ寒い季節ですが、風邪など引かずにお過ごしでしょうか? 長野は雪が少ない代わりに朝晩の冷え込みが厳しく、朝お布団から出るのが辛いです。。。 この寒い気温を... 続きを読む
冬の間の仕事として唐辛子のもぎ取り、シソの選別があります。 秋に収穫してハウスに干しておいた唐辛子を手作業で一さやずつもぎ取っていきます。 丁寧に目で... 続きを読む