夏に洗浄乾燥して保管していたシソの葉を今、選別しています。 選別しているとシソの粉が舞い上がり、制服は粉まみれで、マスクの中も紫に染まります。 全量選別完了ま... 続きを読む
みなさん、こんにちは(*^O^*) 最近暖かい日が続いていましたが、 寒気到来のせいか・・・ ここへきてまた寒い日が続いていますね。 善光寺周辺もまたもや雪景色... 続きを読む
こんにちは! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ここ数日で降雪も寒さも本格化し、一気に冬本番を実感する毎日ですね。 足場の悪い中ご来店して下さる... 続きを読む
1/13~1/17の大雪で、外はすっかり雪に覆われてしまいました。 工場の中では、唐辛子のさや取り作業をしています。 すべて手でもいでいきます。 ... 続きを読む
明けましておめでとうございます。 いつも八幡屋礒五郎ブログをご覧いただき、 ありがとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 新しい年を迎えて、早... 続きを読む
今年も残すところわずかになりました。 2016年、みなさまにとってどのような1年でしたでしょうか? 師走恒例の〈今年の漢字〉では、 五... 続きを読む
2016年も残すところ10日あまり。 《言葉》にファッション、食べ物などなど... 流行り廃りが目まぐるしい昨今。 横町カフェも根元 八幡屋礒五郎の伝統とこだわ... 続きを読む
畑の作物が無くなり、来春に備えて土づくりをしています。 最初に堆肥を撒きます。 冷え込んでいるので、堆肥から湯気が上がっています。 トラクターで土を上... 続きを読む
どんどん日も短くなり、すっかり冬の寒さを感じる季節になってきましたね。 寒いから外に出るのは嫌だなぁ~。でも家にいるのも暇だなぁ~。冬になるとそう思うことが増... 続きを読む
最近、八幡屋礒五郎のお店を覗くと、見たこともない様な巨大な七味の缶がカウンターでお客様をお迎えしています。 その名も、ウルトラ缶! 11月16日に新登場しまし... 続きを読む
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 落葉の季節となり、段々と空気の冷たさを感じるようになってきました。 お店の前の木々たちも綺麗に色づいております。 善光寺で... 続きを読む
こんにちは! 最近は朝晩の冷え込みが激しく、肌寒い日が続いていますね・・・。 長野市内の戸隠・鬼無里地域や、白馬村では紅葉が見頃を迎えています。 そこで、 横町... 続きを読む
新生姜の収穫が始まりました。 今年、初めて近江生姜を栽培してみました。 寒い長野県では早生種の近江生姜は無理だと思っていましたが、 保温を良くしてあげることで、... 続きを読む
唐辛子が真っ赤に色づき八幡屋ファームでも収穫の最盛期となってまいりました。 そんな中、いよいよ あの商品の登場です! 待ちに待ったという お客様、大変お待たせし... 続きを読む
唐辛子が赤く色付き、刈取りの時期を迎えました。 夏が暑かったせいか、例年より色づきが早いです。 太枝切りばさみで、株元から切り取ります。 パイ... 続きを読む