オンラインショップはこちら

八幡屋礒五郎ブログ 八幡屋礒五郎ブログ

八幡屋礒五郎ブログ

CATEGORY
ARCHIVE
店舗便り

夏氷はじめました

夏真っ盛り... 連日、真夏日や猛暑日が全国で記録されています。 皆さま熱中症にはくれぐれもご注意ください。 その一方で、涼やかな高原の風が吹き抜ける信州... 続きを読む

農場便り

紫蘇の収穫。

5月に植えた紫蘇が草丈1mを超え、ようやく刈取りの時期を迎えました。植付けからしばらく雨が降らなかったことで生育が遅れていましたが、6月後半ごろからぐんぐん大き... 続きを読む

農場便り

唐辛子の花。

唐辛子が花の時期を迎えています。これは三鷹〈サンタカ〉の花です。三鷹は白い花ですが、品種によって黄緑や紫などがあります。唐辛子も紫蘇も大きくなり、畑は緑と紫のコ... 続きを読む

店舗便り

完売御礼!

大変ご無沙汰しております。 梅雨空が続く毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。 4月5日~5月31日までの善光寺御開帳 長いようで短かった2ヶ月が過... 続きを読む

農場便り

紫蘇その後。

苗を植えてから雨がほとんど降らないので生育が遅れていますが、紫蘇はそこそこ大きくなってきました。そろそろ、しっかりと雨が降ってもらわないと困ります。マイマイガの... 続きを読む

農場便り

唐辛子の植付け。

唐辛子の苗も大きくなり、植付けが始まりました。この畑には、5000株ほどの唐辛子を植えます。 続きを読む

農場便り

植え付け開始。

ゴールデンウィークが終わり、信州も暖かくなってきました。いよいよ苗の植え付けの時期です。寒さに強いものから順次植えていきます。まず始めに、シソの植え付けです。こ... 続きを読む

農場便り

順調に育っています。

大きくなった唐辛子苗をポットに移植しました。さらに大きく育てます。唐辛子苗だけで8,000ポット程度あります。シソの苗も元気に育っています。こちらは、バジル。畑... 続きを読む

農場便り

大きくなりました。

唐辛子たちは、発芽から2週間でここまで大きくなりました。 そろそろポットへ植替えの時期です。 続きを読む

農場便り

芽が出ました。

わさわさ出てきました。 今までは発芽が悪くて苦労していたのですが、今年は保温をよくしたことで100%に近い発芽率です。 一安心。 続きを読む

農場便り

種まき。

長く厳しい冬が終わり、やっと春がやってきました。春は種まき、苗づくりの季節です。5月下旬の植え付けに向けて、唐辛子の種をまき始めました。手で撒くので、根気のいる... 続きを読む

店舗便り

いよいよ!!7年に1度の、、、!!

こんにちは。少しずつ春らしい陽気になってきましたが、さすが信州!朝晩はまだ少し冷え込みますね。しかし、春はもうすぐそこまで来ているような感じがして、なんだかわく... 続きを読む

店舗便り

善光寺をそのままに

ご無沙汰しております。 各地で天気が荒れており、長野も冬に逆戻りした様な寒さです。 ぽかぽかした春が待ち遠しいです。 先日、長野駅ビルMIDORIがグラ... 続きを読む

農場便り

唐辛子の選別。

昨年秋に刈取った唐辛子のさや取りも終わりに近づいてきました。 さや取りと合わせて、洗浄・乾燥・選別も順次行っています。これは選別の様子で、傷んだ唐辛子や、異物... 続きを読む

店舗便り

営業時間のご案内

暦の上では立春も過ぎましたが、まだまだ寒い日が続いております。皆様、風邪などひかれていませんか?さて、2月7日(土)から2月15日(日)まで、「第十二回 長野灯... 続きを読む

« 前のページへ 15  16  17  18  19